昨年度に引き続き、第2回目の開催です。
キッズやマタニティー用品を次の方へプレゼントする、モノの繋がりと地域の人をつなげるイベントです!
もちろん、クリーンアップ作戦でリサイクル、ぐるぐるではリユースと3Rの観点も入ってます。

今年は商品数も増え、約1,000点も集まりました、ご提供いただきありがとうございます。


自転車にチャイルドシートなどもありましたよ。
今回一番嬉しかったことはこのイベントのテーマが実現できたことです。
コミュニティ活動は一番上の子どもが小学校に入学してPTA活動を行うことで初めてコミュニティ活動に参加します。
未就学児や新婚さんはなかなかコミュニティ活動に参加できない。
そこで子ども用品をもらえることコミュニティ活動・イベントに参加するきっかけになってほしいと考えていました。
会場内にはお腹が大きな妊婦さんが旦那さんと子ども用品をもらいに来てくれる場面を見ることができました。
それを見た私は心の中でガッツポーズでした!
また、朝日新聞さんにもご取材頂きました。

朝日新聞 朝刊 令和6年6月9日(日)より引用
この記事へのコメントはありません。