ブログ

関東甲信越中学校校長研究大会 開会式に出席しました

本日は水戸市民会館に来ました。
新しくなっては実は初めてです、建物の前は週一は少なくても車で通っていますが。

さて、今回は中学校の校長先生の関東大会です。
まず感じたことは、スタッフもほぼ校長先生ですから対応もしっかりですし。
司会、会長挨拶などなど話す方全てが聞きやすいですし、話す内容も素晴らしかったです。
心の中で私が話す役割がなくホッとしたのは言うまでもありません。

来賓代表では開催地の水戸市長の高橋市長のお話は学ぶところがたくさんありました。
まずは、原稿を持っているのですが見ないでお話をしていました。
原稿見ないで専門用語がたくさんです話は感服しました。

そして、難しい話だけではなく聞き手の方をちゃんと考え話す。
今回であれば校長先生が気になる話題をしっかりと選んで話す場面では笑いもあり話す上手さを感じました。

私は来賓紹介の時に一言「子供たちのために日々ご尽力いただいている事のお礼」を言ってきました。

終了後、講演の講師である水戸ホーリーホック会長の沼田会長に久しぶりにお会いできご挨拶します。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP